
夏の札幌はいいですね。暑さも爽やかです。
藻岩山からの夜景、植物園、そして美味しいものを楽しんできました。
そして、お世話になった方にも会ってきました。
札幌への旅、いざ往かん!
札幌へ
旅支度
必要なものを詰め込んで出発です。
国内の旅行なのと、簡単な撮影機材のため、軽めの装備です。
神戸空港
神戸空港から新千歳空港への空路を選びました。
まずは神戸空港で腹ごしらえです。
洋食キッチンなのに、食べてるものは和食ですけどね。
場所
札幌
JR札幌駅
新千歳空港から電車に乗って着きました。
学生時代に来て以来で久々なので、テンションあがりました。
場所
in EZO
ホテルに荷物を預け、昼ごはんを食べに出かけます。
ラーメン&どんぶりを食べました。美味しかったです。
場所
散歩
うろうろしながら花の写真とか撮ってました。
散歩は楽しいものです。
北海道大学 植物園
面白そうな場所を見つけたので、立ち寄ってみました。
落ち着いていて、ゆったりとした時間が流れていました。
場所
北海道神宮
札幌までやってきたので、ご挨拶に寄らせていただきました。
場所
大通公園
さっぽろテレビ塔を望みます。
ビールとか焼きトウモロコシを売っていて、「夏だなぁ~!」って思いました。
場所
藻岩山から夜景を望む
今回の旅の目的の一つ『札幌の夜景』を観に行きました。
ロープウェイに乗って行きます。
途中で降りて山を登りました。山も美しかったです。
山頂に到着しました。
予想以上に寒かったです。7月だと思って薄着で来てしまいました。
風の強い場所で、動かずにいると寒いです。
行かれる時は気をつけてください。
陽も暮れぬうちから三脚を立てて、ひたすら待ちます。
暗くなると、夜景っぽくなります。
場所
炭リッチ
藻岩山を下りて、晩ご飯です。
お腹が空いていたのもあったのですが、旅ということでハメを外して食べ過ぎました。
いい夜景が撮れてテンション上がってたのもあったと思います。
どれも美味しかったです。
場所
トレジャー
日が変わって、札幌の街をウロウロしてました。
札幌といえばスープカリーも美味しいです。何でも美味しい街なんですけど。
トレジャーってお店に行って食べました。
場所
トップ
大泉洋さん好きなので、ちょっと覗きに行ってみました。
映画『探偵はBARにいる』のロケ地だそうです。
昔ながらの喫茶店って感じです。
喫茶店に入ったらコーヒーを飲むのが僕の中での決め事です。ま、どーでもいいか(笑)
場所
お世話になった人に会う
この旅の最大の目的はお世話になった人に会うことでした。
電話などで話したことはあるものの、顔を合わせるのはこの時が初めてという不思議なご縁でした。
仕事場にお邪魔し、用意して頂いていたお酒で乾杯です。
帰途
日は変わり、札幌をあとにします。
新千歳空港まで、電車で移動して腹を満たします。
場所
無事に神戸まで飛び、この旅は終りを告げました。
最後に
どうでしたか。
楽しんでいただけたのなら嬉しいです。
札幌の旅は楽しかったですよ。
美しい光景に、美味しい食べ物、ご挨拶もできましたし。
次に行くならジンギスカンかなぁって思ってはいますけど。計画はありませんけどね。
では、ここらで記事も終わりにしましょう。
この記事がなにかの参考になれば幸いです。