広島県の三段峡に行ってきたお話です。
国の特別名勝です。
この三段峡に行ったことがきっかけで、渓谷の面白さに気づきました。
では、行ってみましょー!
広島県の三段峡に行ってきたお話です。
国の特別名勝です。
この三段峡に行ったことがきっかけで、渓谷の面白さに気づきました。
では、行ってみましょー!
2016年の暮れから2017年の明けは、故郷である高梁に帰省していました。
2016年も終わりが見える12月31日に帰省しました。
冬は蟹というものが美味しくなる季節ですね。
そして、大切な人と過ごす時間は素晴らしいものです。
今回は2013年の2月に家族で蟹を食べに行ったお話です。
向かった先は鳥取県は”羽合温泉”です。
一泊二日の家族旅、行ってみましょー!
皆既日蝕を見たいと思ったことはありませんか。
僕は思っていたので2012年に見てきました。
限られた場所で数年の間に数分だけ起こる奇跡、月が太陽を完全に喰らう『Total Solar Eclipse』に立ち会ってきました。
皆既日蝕への一人旅、行ってみましょー!
2010年の秋にシドニーに行ってきました。
日本とは季節が逆なので、現地は春でしたけど。
オーロラまたの名をノーザンライト(北の光)、一度は見たいと思ったことがありませんか。
僕はいつも思っていました。「死ぬまでに見たい」と。
そんなわけでカナダのイエローナイフまで行ってきました。
男一人旅、いざゆかん。
秋の楽しみの一つに紅葉狩りがありますね。
天滝渓谷に紅葉狩りに行ってきました。
渓谷と紅葉の相性は、やっぱり抜群だなぁと思った遠足でした。
緑の深い渓谷は美しいです。特に苔に心を惹かれるのです。
そんなわけで、兵庫県北の阿瀬渓谷に行ってきました。
美味しい御飯もいただいてきましたよ。
あと、豊岡の他の場所もブラリとまわってきました。
砂丘って綺麗だと思いませんか。
友人と夜中に合流して明石から鳥取まで車を走らせました。
鳥取砂丘の夜明けを撮りたかったのです。
やはり、夜に車を走らせるのはとても面白いです。
白銀の雪景色が見たくて、冬の長野に行ったことがあります。
雪山の写真を撮りたくて行ってきました。
その時の写真でも見て楽しんでください。