白川郷を見たり、新穂高ロープウェイなどを楽しんだ岐阜の旅

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
新穂高ロープウエイ

旅って面白いですよね。準備、道中、振り返り、それぞれに面白さがあります。

今回は旅の振り返りです。どんなところが良かったかも伝えられたらいいなって思います。

 

昔、学生時代の友人たちと岐阜に行ったことがありました。

メンバーの一人がキャンピングカーを持っていて、みんなで乗り込んで行ったのです。

この車に乗って、「車中泊っていいな」って思ったので、いまは車中泊のできる車を持ってます。

友人たちは夜に岡山を出発し、兵庫県明石で僕を拾ってくれました。

明石の温泉『龍の湯』で軽く汗を流して一路、岐阜へ。

夜に車を走らせるのは楽しいです。

(写真はクリックで拡大します)

 

 

養老の滝

夜に車を飛ばして、明け方についたのが養老の滝でした。

到着

夜明け間近

この頃は5月上旬でしたので、新緑が眩しかったです。風も心地よいです。

養老の滝 養老の滝

そして、目的の滝です。

養老の滝

養老の滝

「へー、これが養老の滝かぁ」って思ったくらいでした。

名水と滝の百選に選ばれるすごい滝だって後で知りましたけど。

場所

岐阜県養老郡養老町高林1298−2

 

 

金華山

続いて、金華山に登って岐阜市を一望しました。

岐阜市 岐阜市 岐阜市 岐阜市 

ロープウェイで楽ちんでした。

晴れていたのと、遠くまで見渡すことができたので気持ちよかったです。

場所

岐阜県岐阜市天守閣

 

 

白川村

キャンピングカーで1泊し、次の日は白川村へ白川郷を観に行きました。

多くの観光客が訪れていました。遠くの山が雪を冠しているので、いい絵になります。

白川村 白川村 白川村 白川村 白川村 白川村 白川村 白川村

まわりの川や新緑の山も綺麗でした。

白川村 白川村

花も美しく咲いていました。

白川村 白川村

場所

岐阜県大野郡白川村荻町2495−3

 

そして、最後は山を目指します。

道中で、こんな写真を撮ってました。

道中 道中

 

 

新穂高ロープウェイ

最後の目的地に到着しました。

新穂高ロープウェイに乗るのです。しかし、観光客が多くて1時間も待つことになりました。

すごい人気です。

新穂高ロープウエイ 新穂高ロープウエイ

待たされてたどり着いた頂上の景色がこちらです。

雲と雪と山のシルエットが美しかったです。

雪をみて子供のようにハイテンションになりました(笑)

新穂高ロープウエイ 新穂高ロープウエイ 新穂高ロープウエイ

場所

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂112

 

 

最後に

どうでしたか?

写真はお楽しみいただけましたでしょうか。

岐阜はのどかでいい所だと思いました。

僕が田舎者なので落ち着くんだと思います。

また、岐阜には遊びに行ってみたいなって思っています。

計画はありませんけど(笑)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*